大会情報(一般)

[更新情報]
23.3.13 静岡県ダンロップテニス選手権
23.3.13 静岡市春のミックステニス大会
23.3.6 ピンクリボンレディーステニス大会
23.3.6 静岡県シングルス選手権
23.2.14 優勝♪ 佐藤陽子さん・永田ひとみさん

  ◆試合要項


静岡市・焼津地区で開催される受付中の試合要項です。

 ・静岡県ダンロップテニス選手権 〆切 4月28日(金)

詳細コチラから
日程2023年5月14日(日) 
予備日2023年5月21日(日) 
種目・男子ダブルス ・女子ダブルス
・男子ベテランダブルス ・女子ベテランダブルス
会場西ヶ谷総合運動場・庭球場
試合方法トーナメント方式
1セットマッチ(6-6で7ポイントタイブレークシステム、ノーアド)
参加資格静岡県テニス協会加盟の各地区協会加盟団体に所属しており、且つ、県内在住在勤である者
男子、女子       年齢制限なし。
男子、女子ベテラン   45歳以上(昭和52年12月31日以前の出生の者)
主催静岡県テニス協会

 ・静岡市春のミックステニス大会 〆切 4月1日(土)

詳細コチラから
日程2023年4月23日(日) 
予備日なし
種目レベル別ミックスダブルス
会場有度山コート
試合方法1セットマッチ (ノーアド)
参加資格静岡市テニス協会加盟団体のメンバー(高校生を除く 18 歳以上)
主催静岡市テニス協会

 ・ピンクリボンレディーステニス大会 by Admiral 静岡県大会
  〆切 4月9日(日)

詳細コチラから
日程2023年5月17日(水) 
予備日2023年5月24日(水) 
種目女子ダブルス 一般の部及び55歳以上の部の2種目
会場草薙総合運動場テニスコート
試合方法リーグ戦の後、順位別トーナメント
コンソレーション、順位決定戦を行います
参加資格一般の部は20歳以上(2003年12月末日以前出生)
55歳以上の部は55歳以上(1968年12月末日以前出生)で共にピンクリボン運動への協力に賛同する女性

1)全日本選手権出場者(予選、同ソフトテニスも含む)
2)全日本学生選手権大会出場者
3)(公財)日本テニス協会主催のジュニア18歳以下の部全国大会出場者
4)国民体育大会 成年女子の部 の出場者(監督のみとしての参加は可)
5)最新の都道府県選手権一般の部の優勝者
6)全国レディース(朝日も含む)全国決勝大会ベスト4及び同大会で最後に出場した年から3年経過していない者  
7)全日本ベテラン出場者(予選も含む 但し65歳以上は可 2023年大会を含む)

※ピンクリボン全国決勝大会出場者は翌年の大会に参加できません。
※2016年大会以前の全国決勝大会優勝者は以降の大会に参加できません。
※2017年大会以降の全国決勝大会優勝者、準優勝者は以降の大会に参加できません。
主催日本女子テニス連盟

 ・静岡県シングルステニス選手権大会 〆切 3月30日(木)

詳細コチラから
日程2023年4月30日(日) 
5月3日(水祝)・4日(木祝)・5日(金祝)
種目シングルス
会場草薙総合運動場テニスコート
試合方法トーナメント方式
参加資格(公財)日本テニス協会(各地域、各都道府県市郡町村)加盟団体の会員
主催静岡県テニス協会

  ◆試合結果


カレッジ所属で出場した選手の成績を随時掲載していきます。

 ・Wilson中部地区予選 

23年1月55歳クラス 優勝D佐藤 陽子さん
永田 ひとみさん
Memo:種目 S シングルス,D ダブルス,M ミックス

 ・2022ビギナーズ団体戦

22年11月優勝D志田 一視さん
粉川 美佐子さん
Memo:種目 S シングルス,D ダブルス,M ミックス

 ・第49回 沼津市長杯ダブルステニス大会

22年5月70歳以上男子 優勝D鈴木 政文さん
青木 隆始さん
Memo:種目 S シングルス,D ダブルス,M ミックス

  ◆テニス協会リンク


静岡県テニス協会
静岡市テニス協会
焼津市テニス協会
日本女子テニス連盟 静岡県支部
Memo:22年1月現在