3月23日 春休み

我が家の桃の木もチューリップも、花が咲き始めました!
日々暖かくなってきて、太陽の位置も高くなり、日中の部屋の中は明るく、春を感じます。
子供たちは春休みに入りました。
学校や幼稚園がある時はなかなか起きて来ないのに、春休みになったら早起きなのは何で??笑
家の中では、まさかのピアニカ合奏が始まり。。。
部屋の中はぐっちゃぐちゃ。。。(春休みだからではない?私のせい??)
毎週末、長い間テニスコートで、私の仕事をお利口さんで待っていてくれる子供たちなので、家の中では伸び伸びしてもらえればと思っているものの、伸びきっています!?
ものは捉え方次第でしょうか。
うるさいのか、賑やかなのか、ぐちゃぐちゃなのか、自由に遊べているのか。
春休み、家族みんな笑顔で元気に過ごしたいです。

WBC日本やりましたね~!我が家でも盛り上がりました。

2月7日 ほっこり(*^^*)

昨日の朝の我が家の会話。
主人「今(長女に)好きな選手聞いたんだけど、誰って答えたと思う?」
私「誰だろう・・・」頭の中は色んな選手がグルグル・・・
主人「お母さんだってよ!」
私「えっ??」
娘、ニコニコしていました。
お母さん(私)が娘の中で選手だったことにも驚きましたが、素直に嬉しかったです。
どこをどう見ているのかわかりませんが、娘の前で恥ずかしいプレーはできませんね。
昨日は朝からテンションが上がったことは、言うまでもありません!

1月14日 正月に思ったこと

皆様、今年もよろしくお願いいたします。
お正月は、元旦の初打ちからスタートしましたが、それでもお正月らしく、いつもよりものんびりできました。
年が変わる節目で色々とリセットされるからなのもあると思いますが、のんびり生活していると、いつもよりも子供達に優しく(?)接している自分に気が付きました。
普段どれだけ時間に追われながら生活し、自分に余裕が持てていないか・・・。
忙しいのは決して嫌いではないのですが、もっと気持ちに余裕を持って生活したいし、今しかない子供達との時間を大切にしなければいけないなと再確認しました。
そう思ったお正月だったのに、学校や幼稚園が始まると、またガミガミかーちゃんに元通り・・・汗
今日は久しぶりの雨で、家でのんびり過ごせたのですが、部屋の片づけがスムーズに進まないと、、、!?
今こうやって静かにパソコンに向かっているから、ガミガミ言ってたな~って気付くのですが。
もっと気持ちに余裕を持って生活しないと!!!
肝に銘じます。